こんにちはこちらの記事ではボディメイク(トレーニング)についてお伝えしていきます。
体型維持ってなかなか難しいですよね。
美しいボディラインを手に入れるために筋トレは必要不可欠です。
まずは筋肉についての基礎知識から学んでいきましょう!
美しいボディラインと言われて皆さんはどんな体型を思い浮かべますか?
ただ細いだけではなく出るところは出て、締まるところは締まったメリハリのあるボディラインが理想的ではないでしょうか?
そしてボディメイクは時間がかかります。微かな違いを感じるまでに少なくとも2週間、変化を実感するまでに3ヶ月は必要です。
継続していくためにはやりがい、楽しみが必要です!目に見える肉体の変化は何よりも強い心の栄養です。変化をできるだけ早く感じることができるトレーニングを行っていきましょう!
①大きい筋肉から鍛えていこう!
人体の中で大きな筋肉をBIG3(ビックスリー)といいます。(大腿筋、広背筋、大胸筋)これらの筋肉を鍛えることは効率的にエネルギーを消費することに繋がり、ダイエット、ボディメイクの効率を格段に上げてくれます。
②筋肉が成長する仕組みを知ろう!
筋肉の成長には適切な栄養と十分な休養が必要です。筋肉を成長させるのに理想的な食事は高タンパク低脂質な食事です。(ササミや卵白なんかが有名ですよね♪)
まずは栄養についての基礎知識です。よく耳にするダイエット方法の中に低糖質ダイエットがあります。確かに日本人の多くは炭水化物中毒であるため、意識することは良いことなのですが、タンパク質の吸収には糖質が必要であることを覚えておいてください。そして、炭水化物(糖質)は水分と結びつく性質があるため、摂取を控えれば体内の水分が抜けて減量効果はありますが、水分が抜けただけですのでリバウンドもしやすいです。
次に休養についてです。休養といえばまずは睡眠です。睡眠については少なくても1日6時間はとるようにしてください。睡眠不足は満腹中枢をバカにしてしまうため、過食の原因になります。そして脂肪燃焼効果の妨げにもなります。
そして、睡眠以外に筋肉の休養が必要です。筋肉が成長する過程は
破壊→修復→成長
の3段階となります。筋トレで筋繊維を破壊して、摂取した栄養(タンパク質)で傷を修復し、より大きく強く成長するという流れです。
これを超回復と呼び、回復までに72時間(3日間)が必要となります。
筋肉の基礎知識については以上となります。次回からは具体的な筋トレ方法とともにご紹介していきます。
コメント